- HOME>
- わくわくワーク
- わくわくワークご案内▼
- 地球を舞台に表現しよう♪ 【『協創の森』ラジオ倶楽部メンバーさん募集中!】お申込みはこちらから! ♪【終活を語る、金曜日】20210813 第2回 自分のことについて ♪【終活を語る、金曜日】20210709 第1回 終活って何? ゆめのたね放送局 ㊗おかげさまで6周年 記念式典&オンラインパーティー20210710 ♪【未来を想う、金曜日】20210618 ♪【終活を語る、金曜日】20210611 時空研なごやセミナー限定【FAX個人相談のご案内】 時空研【古村豊治先生のFAX相談 再開のご案内】 【楽筆を語る、金曜日】20210604 2月・3月開催 時空研セミナー のご案内
- ワーク・セミナー・教室▼
-
- ラジオde終活(2)
-
♪【終活を語る、金曜日】20210813 第2回 自分のことについて
~『協創の森』ガイアの広報室 8/13放送 アーカイブは、こちらから💁♀~ ♪【終活を語る、金曜日】20210709 第1回 終活って何?
~『協創の森』ガイアの広報室7/9放送 アーカイブはこちらから~
- 時空研なごやセミナー(2)
-
時空研なごやセミナー限定【FAX個人相談のご案内】
~【時空研なごや個人相談申込用紙】はこちらから、ダウンロードいただけます!~ 時空研【古村豊治先生のFAX相談 再開のご案内】
~【古村豊治先生のFAX相談用紙】はこちらから、ダウンロードいただけます!~
- ゆめのたね放送局(44)
-
ゆめのたね放送局 ㊗おかげさまで6周年 記念式典&オンラインパーティー20210710
~7周年に向けて、ゆめのたねファン♡ディングがスタートいたします♪~ ♪【未来を想う、金曜日】20210618
~『協創の森』ガイアの広報室6/18放送アーカイブはこちらから~ ♪【終活を語る、金曜日】20210611
~『協創の森』ガイアの広報室6/11放送 アーカイブはこちらから~ 金曜日の午後3時は、 エコECO by えいこ
~ゆめのたね放送局 『協創の森』ガイアの広報室 🌱 [東日本第1チャンネル] 毎週金曜日 15:00〜15:30 ☆ON AIR☆..~ Hidamari の ふみふみ&きよさんが、 再び、ゲスト出演!
~ゆめのたね 放送局 東チャンネル 10/9(金)15:00〜15:30の放送♪ 『協創の森』ガイアの広報室 本日のステキなゲストは、Hidamariのお二人~ 地球に感謝! ありがとう! 地球愛祭りin 愛知
~9/4(金)のステキなゲストは、 「2020年 地球愛祭り in 愛知」実行委員の 佐藤三津次さんと中馬直子さんです。~ 「その不調、骨の歪みからではありませんか?」
~『協創の森』ガイアの広報室 9/11(金)のゲストは、カイロプラクターの浅井郁子さんです。~ 8/7(金)『協創の森』ガイアの広報室のステキなゲストは
~きららん魔法の森 フラワーエッセンス セラピストの 西島美穂フラワーさんです!~ ふみふみときよさんの Hidamari の1stアルバム♪ 「扉の向こう」が、ついに完成✨
~ゆめのたね 放送局 東チャンネル 7/10(金)15:00〜15:30の放送♪ 🌱『協創の森』ガイアの広報室~ 『協創の森』ガイアの広報室 、4/17 (金)のゲストは、 円満相続研究所 の上田美樹子さんです✨
~🌱インターネットラジオ ゆめのたね 4/17(金) 15:00-15:30 東日本チャンネル♪~ ギターと 運命的に出逢ったのは、 中学生の時✨
~🌱『協創の森』ガイアの広報室 本日、3/6(金)のステキなゲストは、 ギタリストの伊藤史和さんです。~ 産後のママに、 嬉しいお知らせ✨^ - ^✨
~2/28(金)のステキなゲストは、 じょさんしonline 代表 で、 助産師の杉浦 加菜子さんです。~ ゆめのたね 放送局 東チャンネル 2/14(金)15:00〜15:30の放送♪ 🌱『協創の森』ガイアの広報室のテーマは「お金」✨
~今回のステキなゲストは、 1月の放送に引き続き、 布施院シェアマインド總研 主宰 創造(想像)するひと、布施院 博之さんです。~ 〜人生の美しい終いかた〜 今から、少しずつ、終活はじめませんか。
~『協創の森』ガイアの広報室 、本日のゲストは、 円満相続研究所 相続コーディネーターの 上田美樹子さんです✨~ 今回のステキなゲストは、 布施院シェアマインド總研 主宰 創造(想像)するひと、布施院 博之さんです。
~1月2週・3週・4週のゆめのたね 放送局 🌱『協創の森』ガイアの広報室のテーマは「お金」✨ 1/10(金)15:00〜15:30の放送です♪~ 🎍2020年🎍 新年、明けましておめでとうございます⛩🌅
~本年も、『協創の森』ガイアの広報室をどうぞよろしくお願い申し上げます✨~ 🌱インターネットラジオ ゆめのたね 12/27(金) 15:00-15:30 東日本チャンネル♪
~『協創の森』ガイアの広報室 PAのナベさん(政ちゃん)こと川辺政二さんと えいこの二人語りです♪~ 〜人生の美しい終いかた〜 今から、少しずつ、終活はじめませんか。
~12/13(金)『協創の森』ガイアの広報室 のゲストは、 円満相続研究所 相続コーディネーターの 上田美樹子さんです✨~ 『協創の森』ガイアの広報室 、本日のステキなゲストは、 ヒカリカンパニー株式会社 代表取締役 前田廣宣さんです。
~オッケー、Google ♪ 『協創の森』ガイアの広報室 つけて✨ 🌱インターネットラジオ ゆめのたね 12/20(金) 15:00-15:30 東日本チャンネル♪~ 🌱インターネットラジオ ゆめのたね 12/6(金) 15:00-15:30 東日本チャンネル♪
~『協創の森』ガイアの広報室 本日のゲストは、地球を舞台に活動されている 愛知大学法学部 3年生の児玉紗梨奈さんです✨~ 🌱インターネットラジオ ゆめのたね 11/15(金)のゲストは、 一般社団法人 住まい管理支援機構 事務局の松下晄幸さんです。
~今こそ必要❣️ 後悔しない実家相続のノウハウと空家対策 定員100名さま【参加無料】 について、ご紹介いただきました✨~ 🌱インターネットラジオ ゆめのたね 11/8(金) 15:00-15:30 東日本チャンネル♪ 『協創の森』ガイアの広報室
~11/8(金)放送のステキなゲストは、春日井環境アレルギー対策センター 代表の加藤 美奈子さんです。~ 8/23『協創の森』ガイアの広報室 金曜の午後3時 ON AIR♪
~本日のステキなゲストは、 「2019 地球愛祭り in 愛知 実行委員長」のみーくんこと、 佐藤三津次さんです。~ 戦後74年目の夏✨
~8/16(金)の『協創の森』ガイアの広報室のステキなゲストは、 特攻隊ミュージカル「流れる雲よ」名古屋公演 主催者の吉村笑麻さんです。~ 🌱『協創の森』FB de ラジオ✨ 005 🌙月よみよっしー
~いつでも、どこでも、聴きたい時に✨ ゆめのたね大学16期の同期のよっしーと、月よみトーク✨~ ✨星は、なんでも知っている✨
~『協創の森』ガイアの広報室 のステキなゲストは、 ゆめのたね 愛知スタジオのPAさん✨ さおりん こと 横川さおりさんです✨~ 7/19(金)ガイアの広報室のステキなゲストは、 お客様の宣伝部長の太田政樹さんです❣️
~🌱インターネットラジオ ゆめのたね 『協創の森』ガイアの広報室 7/19(金) 15:00-15:30 東日本チャンネル♪~ 🌱インターネットラジオ ゆめのたね 6/28(金) 15:00-15:30 東日本チャンネル♪
~ゆめのたね 放送局&Ohanaちゃん🌸 4周年記念 スペシャル♪~ 🌱インターネットラジオ ゆめのたね 6/21(金) 15:00-15:30 東日本チャンネル♪
~ステキなゲストは、 ゆめのたね ラジオパーソナリティのOhanaちゃんこと えぐち恵子さんです!~ 🌱インターネットラジオ ゆめのたね 6/14(金) 15:00-15:30 東日本チャンネル♪
~Jive works デザイン事務所 代表 FMいちのみやのラジオパーソナリティの 茶野礼子さんの登場です。~ 🌱インターネットラジオ ゆめのたね 6/7(金) 15:00-15:30 東日本チャンネル♪
~ゲストは、ムーライトクラブ代表、月東亜紀(るう)さんです。~ 5/3『協創の森』ガイアの広報室 令和最初の放送は、 ゴールデンウイーク特別スペシャル♪
~レポーターは、 トラベルアドバイザーの徳永 浩之さんです✨~ 4/19『協創の森』ガイアの広報室 🌷【真理さん、るみさんゲスト出演】🌷
~ ゆめのたね 放送局 東日本チャンネル♪ 毎週金曜・15:00-15:30 ~ 【 インターネットラジオ「ゆめのたね ファーム」にゲスト出演❣️】
~3/27(水)【 C2 HPユーザー研修】&【 アンバサダー事業説明会 】のご案内~ 🌱 3/15(金) の『協創の森』ガイアの広報室のスペシャルゲストは、パンマン✨
~農業は、ガイアとのコラボ✨ ゆたかな恵みに、ありがとう😊~ 【🌱ゆめのたね ラジオ de コラボ】
~3/15(金) 8:00-8:30 東日本チャンネル♪「ゆめのたね ファーム」にゲスト出演❣️~ 🌱インターネットラジオ ゆめのたね 3/8放送『協創の森』ガイアの広報室 のご案内
~3月は「シーツー株式会社のCMS(HP)」のご紹介特集~ 🌱インターネットラジオ ゆめのたね 3/1放送『協創の森』ガイアの広報室 のご案内
~【3月は「シーツー株式会社のCMS(HP)」のご紹介特集✨】~ 🌱インターネットラジオ ゆめのたね 2/15放送『協創の森』ガイアの広報室 のご案内
~【2月の放送は「時空超越波動法研究会」のご紹介特集✨】~ 🌱インターネットラジオ ゆめのたね 2/8放送『協創の森』ガイアの広報室 のご案内
~【2月の放送は「時空超越波動法研究会」のご紹介特集✨】~ 🌱インターネットラジオ ゆめのたね 2/1放送『協創の森』ガイアの広報室 のご案内
~【2月は、時空超越波動法研究会のご紹介特集✨】~ 🌱インターネットラジオ ゆめのたね 『協創の森』ガイアの広報室 1/18放送のご案内
~【1/18(金)のゲストさんは、西野 均さん✨】~ 🌱インターネットラジオ ゆめのたね 『協創の森』ガイアの広報室 のご案内
~【1/11(金)のゲストさんは、黒瀬 貴子さん✨】~ 明けまして おめでとうございます🎍
~🌱『協創の森』ガイアの広報室 EIKO by えいこ 放送のご案内~
- 『協創の森』ガイアの広報室 アーカイブス(7)
-
地球を舞台に表現しよう♪ 【『協創の森』ラジオ倶楽部メンバーさん募集中!】お申込みはこちらから!
~インターネットラジオ『協創の森』ガイアの広報室【ラジオ倶楽部メンバーさん8つの特典のご案内】~ 【楽筆を語る、金曜日】20210604
~『協創の森』ガイアの広報室 6/4放送 アーカイブは、こちらから~ 【時空研って、なあに?? アーカイブス放送】
~2/5(金)の午後3時♪ 『協創の森』ガイアの広報室のゲストは、 時空研なごやセミナー・研究会メンバーの西野均さんです❣️~ 【謹賀新年】明けましておめでとうございます!
~本年も、どうぞよろしくお願いいたします!~ 12/4(金)のステキなゲストは、 Sugi Stdio/ほっこりカフェの杉田春美さんです✨
~ゆめのたね放送局 『協創の森』ガイアの広報室 🌱 [東日本第1チャンネル] 毎週金曜日 15:00〜15:30 ☆ON AIR☆~ 【ハッピーバースデー🎂再放送のお知らせ❣️】
~10/23の午後3時! 『協創の森』ガイアの広報室は、 天使の音楽セラピストの木村隆子さんの再放送♪~ ギターと 運命的に出逢ったのは、 中学生の時。
~本日のステキなゲストは、 ギタリストの伊藤史和さんです。~
- 古村豊治先生の時空研セミナー(16)
-
2月・3月開催 時空研セミナー のご案内
~2/28(日)オンライン・ライブセミナー・3/7(日)時空研なごやセミナー at ウインクあいち 開催~ 【体験キャンペーン開催中】時空研なごやセミナーメンバーのみなさまへ
~~1月10日(日)開催、時空研なごや新春セミナーのご案内~~ 【12/6(日)の時空研なごやセミナー】は、12:45からウインクあいち1005室での開催となります。
~参加ご希望の方で、まだお申込みをされていない方は、 12/5(土)の19:00までに、 参加講座と懇親会参加の有無を事務局までお知らせをお願いします。~ 8/2(日)時空研なごやセミナー at ウインクあいちのご案内
~波動や量子力学、ソマチッドなど、 見えない世界に興味がございましたら、ご参加いただければ幸いです。~ 7/5(日)「時空研」なごやセミナー at ウインクあいち のご案内
~⭕️初回・2回目セミナー 参加料 7,000円キャンペーン開催中!⭕️~ 時空研オンラインセミナー&7月「時空研」なごやセミナーのご案内
~オンラインメンバー&体験セミナー参加者さま 募集中!~ 時空研なごやセミナーのみなさまへ
~6月7日(日) 11:00〜12:45まで。 ウインクあいちで、1day セミナー開催です~ Stay Home 「お家 de 時空研」 「5月 読む 時空研なごやセミナー」のご案内
~~時空研あらた名古屋セミナーのみなさまへ~~ 謹賀新年 古村豊治先生の時空超越波動法研究会 【第 146 回 時空研あらた名古屋セミナーのご案内 】at ウインクあいち
~<初回・2回目の方は、 本セミナー参加料 7,000円キャンペーン開催中!>~ 【12月1日開催 時空研あらた名古屋セミナーのご案内】
~12月の時空研セミナーは、ワンディセミナー。 11:00から16:45の開催です。 会場は、ウインクあいちになります。~ 11/3(日) 古村豊治先生の時空超越波動法研究会 【第 144 回 時空研あらた名古屋セミナーのご案内 】at じばさん三重
~<ただいま初回・2回目の参加者さまは、本セミナー 参加料 7,000円キャンペーン開催中!>~ 9/1(日) 古村豊治先生の時空研あらた名古屋セミナー at ウインクあいち 8/4(日)【第141回「時空研」あらた古屋セミナーのご案内】at 名古屋駅・ウインク愛知
~セミナー終了後には、古村先生を囲んでの懇親会を開催いたします!~ 6/2(日) 時空研あらた名古屋セミナーのご案内 at ウインクあいち
~時空研セミナー体験キャンペーン開催中!~ 令和元年 5/5 開催! 時空研あらたセミナーのご案内 at 勝川ルネック
~〜時空研 本セミナー体験キャンペーン実施中〜~ 4/7(日)時空研あらた名古屋セミナー at ウインクあいち
~時空研セミナー体験 参加者募集中!~
9/28(金)の ガイアの広報室のゲストさんは、 小林ゆかりさんと娘さんの苺凜愛(めりあ)ちゃん、苺月姫(めるな)ちゃん姉妹です。
~金曜の午後3時 ゆめのたね放送局 東日本チャンネルでON AIR✨~

🌱インターネットラジオ ゆめのたね
『協創の森』ガイアの広報室
9/28(金)の ガイアの広報室のゲストさんは、
小林ゆかりさんと娘さんの
女優を目指す12歳、小学6年生の苺凜愛(めりあ)ちゃん、
9歳、小学4年生の苺月姫(めるな)ちゃん姉妹です。
長女のめりあちゃんが、女優になりたい❣️と思ったのは、
なんと❣️ 小学4年生の時。
そして、妹のめるなちゃんは、
お姉さんのめりあちゃんと一緒にオーデションを受けて、
姉妹で見事に合格✨
今回は、娘2人の夢を応援するゆかりさんの想いと
とってもスイートな女優姉妹が、最近、はまっていること、
女優さんのお仕事と5年後の夢についてお伺いしました。
金曜日の午後3時からの30分、
ゆめのたね 放送局のインターネットラジオで、
ご一緒いただければ、嬉しいです。
↓↓↓
金曜日の14:57分になったら、ゆめのたね放送局HP
東日本チャンネルの下の▶︎をポチッとしてね♪
http://www.yumenotane.jp/
↓ ↓↓
ゆめのたね 放送局のインターネットラジオは初めてで、
聴き方がわからない方は、こちらをご覧くださいね💁♀️
http://www.wakuwakunomori.co.jp/work.php#133
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
【ラジオ de インフォ】
✨ただいま、モデル・女優のお仕事募集中✨
12歳の苺凜愛(めりあ)ちゃん、
9歳の苺月姫(めるな)ちゃんのお仕事大募集です❣️
地元、愛知県での情報誌やプロモーションビデオ、
PR映画など、活躍の場がございましたら、ぜひ、お声がけください。
めりあちゃん、めるなちゃんの写真は、
お母さまのゆかりさんのインスタにアップされていますので、ご覧くださいね✨
インスタID♡pinkdia78
↓↓↓
■ お問合せ先は、小林ゆかりさんへお願いいたします❣️
↓↓↓
メールアドレス♡
happyseiyukamerimeru@i.softbank.jp
※ めりあちゃん&めるあちゃんの仕事依頼の件と明記の上、お名前・連絡先ケータイ番号をご記入の上お問合せください。
FBアドレス♡
https://m.facebook.com/yukari.kobayashi.5623
※ メッセージをそえて、お友だち申請をお願いいたします。
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
今回の収録は、
愛知スタジオのさおりんこと、横川さおりさんにお世話になりました!
ありがとうございました😊
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
それでは、
合言葉をご一緒してくださいね!
We Love Gaia.
地球にありがとう!
生命にありがとう!
金曜の午後3時に
『協創の森』のサテライトスタジオお逢いしましょう♪
次回、10/12(金)の放送は、
めりなちゃん、めるあちゃんのお母さま、
小林ゆかりさんの健康学を基にしたお料理レッスンについて、
お伺いいたします✨
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
~小さな種から、ゆたかな森へ~
コラボレイティブWEBサイト『協創の森』の世話人
協創アーティスト&ゆめのたね放送局パーソナリティ
祝(ほうり)栄子 ^ - ^
http://www.wakuwakunomori.co.jp/
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
ゆめのたね放送局 『協創の森』ガイアの広報室
[東日本チャンネル] 毎週金曜日 15:00~15:30 ☆ON AIR☆
http://www.yumenotane.jp/kyosonomori_gaia
『協創の森』ガイアの広報室
9/28(金)の ガイアの広報室のゲストさんは、
小林ゆかりさんと娘さんの
女優を目指す12歳、小学6年生の苺凜愛(めりあ)ちゃん、
9歳、小学4年生の苺月姫(めるな)ちゃん姉妹です。
長女のめりあちゃんが、女優になりたい❣️と思ったのは、
なんと❣️ 小学4年生の時。
そして、妹のめるなちゃんは、
お姉さんのめりあちゃんと一緒にオーデションを受けて、
姉妹で見事に合格✨
今回は、娘2人の夢を応援するゆかりさんの想いと
とってもスイートな女優姉妹が、最近、はまっていること、
女優さんのお仕事と5年後の夢についてお伺いしました。
金曜日の午後3時からの30分、
ゆめのたね 放送局のインターネットラジオで、
ご一緒いただければ、嬉しいです。
↓↓↓
金曜日の14:57分になったら、ゆめのたね放送局HP
東日本チャンネルの下の▶︎をポチッとしてね♪
http://www.yumenotane.jp/
↓ ↓↓
ゆめのたね 放送局のインターネットラジオは初めてで、
聴き方がわからない方は、こちらをご覧くださいね💁♀️
http://www.wakuwakunomori.co.jp/work.php#133
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
【ラジオ de インフォ】
✨ただいま、モデル・女優のお仕事募集中✨
12歳の苺凜愛(めりあ)ちゃん、
9歳の苺月姫(めるな)ちゃんのお仕事大募集です❣️
地元、愛知県での情報誌やプロモーションビデオ、
PR映画など、活躍の場がございましたら、ぜひ、お声がけください。
めりあちゃん、めるなちゃんの写真は、
お母さまのゆかりさんのインスタにアップされていますので、ご覧くださいね✨
インスタID♡pinkdia78
↓↓↓
■ お問合せ先は、小林ゆかりさんへお願いいたします❣️
↓↓↓
メールアドレス♡
happyseiyukamerimeru@i.softbank.jp
※ めりあちゃん&めるあちゃんの仕事依頼の件と明記の上、お名前・連絡先ケータイ番号をご記入の上お問合せください。
FBアドレス♡
https://m.facebook.com/yukari.kobayashi.5623
※ メッセージをそえて、お友だち申請をお願いいたします。
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
今回の収録は、
愛知スタジオのさおりんこと、横川さおりさんにお世話になりました!
ありがとうございました😊
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
それでは、
合言葉をご一緒してくださいね!
We Love Gaia.
地球にありがとう!
生命にありがとう!
金曜の午後3時に
『協創の森』のサテライトスタジオお逢いしましょう♪
次回、10/12(金)の放送は、
めりなちゃん、めるあちゃんのお母さま、
小林ゆかりさんの健康学を基にしたお料理レッスンについて、
お伺いいたします✨
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
~小さな種から、ゆたかな森へ~
コラボレイティブWEBサイト『協創の森』の世話人
協創アーティスト&ゆめのたね放送局パーソナリティ
祝(ほうり)栄子 ^ - ^
http://www.wakuwakunomori.co.jp/
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
ゆめのたね放送局 『協創の森』ガイアの広報室
[東日本チャンネル] 毎週金曜日 15:00~15:30 ☆ON AIR☆
http://www.yumenotane.jp/kyosonomori_gaia
>> お申し込みは、こちらから
9/14・21(金)放送『協創の森』ガイアの広報室のゲストさんは、中河貴也さん✨
~金曜の午後3時 ゆめのたね放送局 東チェンネルでON AIR!~

🌱インターネットラジオ ゆめのたね
『協創の森』ガイアの広報室
9/14・21(金)のゲストさんは、
7月に起業をされた
生活設計アドバイザーの中河 貴也さんです✨
なんと❣️
貴也さんには、
夢と目標が150個以上あるとのこと✨
空手少年だった貴也さんの1番の夢とは??
貴也さんのターニングポイントは、25歳の時。
先輩ファイナンシャルプランナーからの、
「きみの夢は、なに?」という質問だったとのこと。
夢と目標に向かって進行中の貴也さんに、お話いただきました✨
9/14の前編では、150個の夢について✨
9/21の後編では、現在、取り組んでいらっしゃる
生活設計アドバイザーのお仕事についてお聴きしました❣️
金曜日の午後3時からの30分、
ゆめのたね 放送局のインターネットラジオで、
ご一緒いただければ、嬉しいです。
↓↓↓
金曜日の14:57分になったら、ゆめのたね放送局HP
東日本チャンネルの下の▶︎をポチッとしてね♪
http://www.yumenotane.jp/
↓ ↓↓
ゆめのたね 放送局のインターネットラジオは初めてで、
聴き方がわからない方は、こちらをご覧くださいね💁♀️
http://www.wakuwakunomori.co.jp/work.php#133
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
【ラジオ de インフォ】
10月からスタートする
生活設計アドバイザー&ファイナンシャルプランナー貴也くんのスペシャルなセミナー
~FP貴也が教える✨お金の節約術✨~のご案内です❣️
↓↓↓
■ 第3金曜日のセミナー
~FP貴也が教える✨お金の節約術✨~
■ 日時:10/19(金) 19:30~21:00
■ 場所:名古屋駅近辺の貸会議室 の予定です!
■ 参加料:1,000円
■ 完全予約制 ・先着順受付・当日申込みOK✨
090-4165-6256へ
SMS ショートメール・Cメールで、
お名前・年齢・性別・お住まいの地域をご記入の上、お申込みくださいね✨
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
今回の収録は、
愛知スタジオのなべさんこと、川辺政二さんにお世話になりました!
ありがとうございました😊
***~***~***~***~***~***~***~***~***~**
それでは、
合言葉をご一緒してくださいね!
We Love Gaia.
地球にありがとう!
生命にありがとう!
金曜の午後3時に
『協創の森』のサテライトスタジオお逢いしましょう♪
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
~小さな種から、ゆたかな森へ~
コラボレイティブWEBサイト『協創の森』の世話人
協創アーティスト&ゆめのたね放送局パーソナリティ
祝(ほうり)栄子 ^ - ^
http://www.wakuwakunomori.co.jp/
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
ゆめのたね放送局 『協創の森』ガイアの広報室
[東日本チャンネル] 毎週金曜日 15:00~15:30 ☆ON AIR☆
http://www.yumenotane.jp/kyosonomori_gaia
『協創の森』ガイアの広報室
9/14・21(金)のゲストさんは、
7月に起業をされた
生活設計アドバイザーの中河 貴也さんです✨
なんと❣️
貴也さんには、
夢と目標が150個以上あるとのこと✨
空手少年だった貴也さんの1番の夢とは??
貴也さんのターニングポイントは、25歳の時。
先輩ファイナンシャルプランナーからの、
「きみの夢は、なに?」という質問だったとのこと。
夢と目標に向かって進行中の貴也さんに、お話いただきました✨
9/14の前編では、150個の夢について✨
9/21の後編では、現在、取り組んでいらっしゃる
生活設計アドバイザーのお仕事についてお聴きしました❣️
金曜日の午後3時からの30分、
ゆめのたね 放送局のインターネットラジオで、
ご一緒いただければ、嬉しいです。
↓↓↓
金曜日の14:57分になったら、ゆめのたね放送局HP
東日本チャンネルの下の▶︎をポチッとしてね♪
http://www.yumenotane.jp/
↓ ↓↓
ゆめのたね 放送局のインターネットラジオは初めてで、
聴き方がわからない方は、こちらをご覧くださいね💁♀️
http://www.wakuwakunomori.co.jp/work.php#133
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
【ラジオ de インフォ】
10月からスタートする
生活設計アドバイザー&ファイナンシャルプランナー貴也くんのスペシャルなセミナー
~FP貴也が教える✨お金の節約術✨~のご案内です❣️
↓↓↓
■ 第3金曜日のセミナー
~FP貴也が教える✨お金の節約術✨~
■ 日時:10/19(金) 19:30~21:00
■ 場所:名古屋駅近辺の貸会議室 の予定です!
■ 参加料:1,000円
■ 完全予約制 ・先着順受付・当日申込みOK✨
090-4165-6256へ
SMS ショートメール・Cメールで、
お名前・年齢・性別・お住まいの地域をご記入の上、お申込みくださいね✨
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
今回の収録は、
愛知スタジオのなべさんこと、川辺政二さんにお世話になりました!
ありがとうございました😊
***~***~***~***~***~***~***~***~***~**
それでは、
合言葉をご一緒してくださいね!
We Love Gaia.
地球にありがとう!
生命にありがとう!
金曜の午後3時に
『協創の森』のサテライトスタジオお逢いしましょう♪
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
~小さな種から、ゆたかな森へ~
コラボレイティブWEBサイト『協創の森』の世話人
協創アーティスト&ゆめのたね放送局パーソナリティ
祝(ほうり)栄子 ^ - ^
http://www.wakuwakunomori.co.jp/
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
ゆめのたね放送局 『協創の森』ガイアの広報室
[東日本チャンネル] 毎週金曜日 15:00~15:30 ☆ON AIR☆
http://www.yumenotane.jp/kyosonomori_gaia
>> お申し込みは、こちらから
9/23(日) やすべーの「出張ひっかきお絵かき教室」わくわくワークのご案内
~ みんなの森 ぎふメディアコスモス「集まるスタジオ」10:00〜12:00開催✨~

【やすべー先生からのメッセージ】
2年間、春日井市の高蔵寺と勝川で教室を定期開催してきました。
これからは「ひっかき絵」をより多くの方に楽しんでいただきたくために、出張お絵かき教室を開催することにしました。
このたび、岐阜市の増谷様とのご縁で、この文化の香いる素敵な空間「みんなの森 ぎふメディアコスモス」のギャラリーでお世話になることになりました。
「ひっかき絵」は初めての方でも素敵な色合いや形が描ける技法です。アイデア次第では、
自由な表現ができる魅力を秘めています。その扉をあなたも開けてみませんか?
1回完結の教室で、毎回四季折々の題材を描きます。
初めての方でも、お絵かきのご経験のない方でも、教室にお越しいただければ、世界に一つのご自身の作品を描けます。
【 やすべーの「出張ひっかきお絵かき教室」わくわくワーク】
■ 日 時:2018年9月23日(日) 10:00~12:00(9:45開場)
■ テーマ:夏の日の思い出。 青い海と白い波、天の川と誕生月の星座を描きましょう!
大人の方は、人がつながる「ご縁の絵」を、
お子さまやご希望の方は「誕生月 星座の絵」を描きます。
いろいろな色を塗って、いろいろなヘラでひっかいてみましょう。
練習用の海の絵で、色の塗り方・重ね方・ひっかき方の基本が学べます。
■ 会 場:みんなの森 ぎふメディアコスモス1階「集まるスタジオ」
〒500-8076 岐阜県岐阜市司町40番地5
※ JR岐阜駅、名鉄岐阜駅からバスで15分
https://g-mediacosmos.jp/cosmos/
TEL:058-265-4101 FAX: 058-265-4121
<注意>教室の内容のお問い合わせは、いちご(市古:090-7037-4038)まで
■ 講 師:いちご やすひろ(自然派絵本作家)
↓プロフィールは、こちらから💁♀️
http://www.wakuwakunomori.co.jp/facilitator.php
■ 参加料:1名さま/2,000円(税込)
お絵かきセット貸出料金含む (ぎふ メディアコスモス会場限定 特別価格)
※ 6歳以下のお子さまは、お一人さまの参加料で、保護者の方とご一緒に参加いただけます。6歳以上の方で付き添いの必要な方も、お一人さまの参加料となります。
※参加ワークショップ当日に会場受付でお支払いください。
★「マイお絵かきセット」の購入をご希望の方には、1,500円(税込)で販売いたします。
(クレヨン16色セット・ヘラ3種・マスキングテープ・スケッチ帳 / ケース入り)
※ 参加お申し込みの際に「お絵かきセット購入希望」と、お知らせください。
ワークショップ当日に会場受付でお支払いをお願いします。
■ 持ち物:エプロン(お絵かき用、汚れ防止)・手ぬぐい
※服装は、汚れても良い洋服でご参加ください。
※下塗り済み画用紙(練習用)、制作用画用紙などは支給いたします。
※「マイお絵かきセット」を購入された方は、当日ご持参ください。
■ 定 員:4~8名 (完全予約制・先着順受付)
※4歳以上のお子様から、ご高齢のかたまでの老若男女の方を対象とした教室です。お一人でのご参加・お友だち同士でのご参加・親子でのご参加・お孫さんとご一緒にご参加いただけます。
■ お申込み・お問合せ:増谷澄香 (ますや すみか)090-6101-1688
市古恭浩(いちご やすひろ)090-7037-4038
ichigo314159215-welbu@katch.ne.jp
※ お申込みの際には、お名前・携帯番号・参加人数・参加者年齢・マイお絵かきセットの要否をお知らせください。
※ 星座を描かれる方は、生年月日または、誕生月の星座もお知らせください。
当日、お目にかかれることを、楽しみにしています✨
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
↓ゆめのたねラジオ『協創の森』ガイアの広報室
やすべー先生のゲスト出演放送は、こちらから💁♀️
http://yumepod.xsrv.jp/wp-content/uploads/2017/11/12-3-4_kyousei-no-mori_20171106.mp3
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
~小さな種から、ゆたかな森へ~
コラボレイティブWEBサイト『協創の森』の世話人
協創アーティスト&ゆめのたね放送局パーソナリティ
祝(ほうり)えいこ/ホーリープラネットえいこ^ - ^
http://www.wakuwakunomori.co.jp/
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
ゆめのたね放送局 『協創の森』ガイアの広報室
http://www.yumenotane.jp/kyosonomori_gaia
[東日本チャンネル] 毎週金曜日 15:00~15:30 ☆ON AIR☆
※5週間めの金曜日は「ラジオ de ありがとう」ウィークになります!
2年間、春日井市の高蔵寺と勝川で教室を定期開催してきました。
これからは「ひっかき絵」をより多くの方に楽しんでいただきたくために、出張お絵かき教室を開催することにしました。
このたび、岐阜市の増谷様とのご縁で、この文化の香いる素敵な空間「みんなの森 ぎふメディアコスモス」のギャラリーでお世話になることになりました。
「ひっかき絵」は初めての方でも素敵な色合いや形が描ける技法です。アイデア次第では、
自由な表現ができる魅力を秘めています。その扉をあなたも開けてみませんか?
1回完結の教室で、毎回四季折々の題材を描きます。
初めての方でも、お絵かきのご経験のない方でも、教室にお越しいただければ、世界に一つのご自身の作品を描けます。
【 やすべーの「出張ひっかきお絵かき教室」わくわくワーク】
■ 日 時:2018年9月23日(日) 10:00~12:00(9:45開場)
■ テーマ:夏の日の思い出。 青い海と白い波、天の川と誕生月の星座を描きましょう!
大人の方は、人がつながる「ご縁の絵」を、
お子さまやご希望の方は「誕生月 星座の絵」を描きます。
いろいろな色を塗って、いろいろなヘラでひっかいてみましょう。
練習用の海の絵で、色の塗り方・重ね方・ひっかき方の基本が学べます。
■ 会 場:みんなの森 ぎふメディアコスモス1階「集まるスタジオ」
〒500-8076 岐阜県岐阜市司町40番地5
※ JR岐阜駅、名鉄岐阜駅からバスで15分
https://g-mediacosmos.jp/cosmos/
TEL:058-265-4101 FAX: 058-265-4121
<注意>教室の内容のお問い合わせは、いちご(市古:090-7037-4038)まで
■ 講 師:いちご やすひろ(自然派絵本作家)
↓プロフィールは、こちらから💁♀️
http://www.wakuwakunomori.co.jp/facilitator.php
■ 参加料:1名さま/2,000円(税込)
お絵かきセット貸出料金含む (ぎふ メディアコスモス会場限定 特別価格)
※ 6歳以下のお子さまは、お一人さまの参加料で、保護者の方とご一緒に参加いただけます。6歳以上の方で付き添いの必要な方も、お一人さまの参加料となります。
※参加ワークショップ当日に会場受付でお支払いください。
★「マイお絵かきセット」の購入をご希望の方には、1,500円(税込)で販売いたします。
(クレヨン16色セット・ヘラ3種・マスキングテープ・スケッチ帳 / ケース入り)
※ 参加お申し込みの際に「お絵かきセット購入希望」と、お知らせください。
ワークショップ当日に会場受付でお支払いをお願いします。
■ 持ち物:エプロン(お絵かき用、汚れ防止)・手ぬぐい
※服装は、汚れても良い洋服でご参加ください。
※下塗り済み画用紙(練習用)、制作用画用紙などは支給いたします。
※「マイお絵かきセット」を購入された方は、当日ご持参ください。
■ 定 員:4~8名 (完全予約制・先着順受付)
※4歳以上のお子様から、ご高齢のかたまでの老若男女の方を対象とした教室です。お一人でのご参加・お友だち同士でのご参加・親子でのご参加・お孫さんとご一緒にご参加いただけます。
■ お申込み・お問合せ:増谷澄香 (ますや すみか)090-6101-1688
市古恭浩(いちご やすひろ)090-7037-4038
ichigo314159215-welbu@katch.ne.jp
※ お申込みの際には、お名前・携帯番号・参加人数・参加者年齢・マイお絵かきセットの要否をお知らせください。
※ 星座を描かれる方は、生年月日または、誕生月の星座もお知らせください。
当日、お目にかかれることを、楽しみにしています✨
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
↓ゆめのたねラジオ『協創の森』ガイアの広報室
やすべー先生のゲスト出演放送は、こちらから💁♀️
http://yumepod.xsrv.jp/wp-content/uploads/2017/11/12-3-4_kyousei-no-mori_20171106.mp3
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
~小さな種から、ゆたかな森へ~
コラボレイティブWEBサイト『協創の森』の世話人
協創アーティスト&ゆめのたね放送局パーソナリティ
祝(ほうり)えいこ/ホーリープラネットえいこ^ - ^
http://www.wakuwakunomori.co.jp/
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
ゆめのたね放送局 『協創の森』ガイアの広報室
http://www.yumenotane.jp/kyosonomori_gaia
[東日本チャンネル] 毎週金曜日 15:00~15:30 ☆ON AIR☆
※5週間めの金曜日は「ラジオ de ありがとう」ウィークになります!
やすべーのひっかきお絵かき教室 2017・2018 アーカイブス
~次回は、9/23(日) 10:00〜ぎふメディアコスモス で開催です✨~

自然派創作絵本作家の「やすべー」こと、
いちごやすひろさんの「ひっかきお絵かき教室」わくわくワーク╰(*´︶`*)╯
次回は、9/23(日) 10:00〜
みんなの森 ぎふ メディアコスモスでの開催となります❣️
詳しくは、あらためてご案内いたします✨
小さなお子さまから、おじいちゃん、おばあちゃんまで、
ご家族や、お友だちとご一緒に参加できます✨
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
「ひっかき絵」は、みなさんが小学生の時に経験されたお絵かきの手法です。
綺麗な色を下地に塗った後に、上から黒い色で塗りつぶし、
釘やペンでひっかいて、下地の色で絵を描く、
どなたでも手軽に、色彩や絵を楽しめる手法です。
上色下色の塗り方や重ね方を工夫し、釘の代わりにいろいろな形の粘土ベラ
でひっかくと、いろいろな色が混ざり合い、不思議な色と形が出てきます。
使う道具は クレヨンとヘラとティッシュだけ !
初めての方にも、美しい色あいが楽しめ、新しい描き方を発見できます。
絵具や筆をクレヨンとヘラに持ち替えると、
今まで描けなかったグラデーションや形が描け、新しい表現が見つかります。
さあ、一緒にひっかき色の世界を探検してみませんか!

■ 講 師:いちご やすひろ(自然派絵本作家)
↓プロフィールは、こちらから。
http://www.wakuwakunomori.co.jp/facilitator.php
↓ゆめのたねラジオ『協創の森』ガイアの広報室
やすべー先生のゲスト出演放送は、こちらから。
http://yumepod.xsrv.jp/wp-content/uploads/2017/11/12-3-4_kyousei-no-mori_20171106.mp3
■ 参加料:1名さま/2,500円(税込)
ペア参加・2名さま/4,000円(税込)
家族参加・3名さま/4,500円(税込)
グループ参加・3名さま以上は、1名さま1,500円(税込)になります。
※5歳以下のお子さまは、お一人さまの参加料で、保護者の方とご一緒に参加いただけます。
※参加ワークショップ当日に会場受付でお支払いください。
★「貸出お絵かきセット」についてのご案内
「お絵かきセット」貸出代金/1名さま300円(税込)がかかります。
★ 「マイお絵かきセット」の購入をご希望の方には、1,500円(税込)で販売いたします。
(クレヨン16色セット・ヘラ3種・マスキングテープ・スケッチ帳 / ケース入り)
※参加お申し込みの際に、「お絵かきセット購入希望」と、お知らせください。
ワークショップ当日に会場受付でお支払いをお願いします。


■ 持ち物:エプロン(お絵かき用、汚れ防止)・手ぬぐい
※服装は、汚れても良い洋服でご参加ください。
※下塗り済み画用紙(練習用)、制作用画用紙などは支給いたします。
※「マイお絵かきセット」を購入された方は、ご持参ください。
■ 定 員:10名 (完全予約制・先着順受付)
※3歳以上のお子様から、ご高齢のかたまでの老若男女を対象とした教室です。
お一人での参加・お友だち同士での参加・親子での参加・お孫さんとの参加、
三世代でも参加いただけます。
■ お申し込み:WEB『協創の森』わくわくワークページのお申し込みフォームから、どうぞ。
http://www.wakuwakunomori.co.jp/contact.php?cd=108&page_type=2&cont_type=2
■ お問い合わせ:『協創の森』事務局 090-8869-1886 祝(ほうり) ケータイ
または、holy@wakuwakunomori.co.jpまで、お願いいたします!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
2018年の開催日時・テーマのお知らせ
※会場は、勝川ルネック7階 カルチャールームです。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
受付終了 ■ 3/18(日) 午後14:00〜16:00 (13:45開場)
テーマ:「春の花」
寒い日が続きますが、春はもうそこまで。
みんなで春のお花を描いて、温かおテントウさまや新緑を呼びこみましょう!!
---
受付終了■ 5/20(日) 午後14:00〜16:00 (13:45開場)
テーマ:「夏の星座 白鳥座と七夕を描こう 」
夏の夜空を羽ばたく白鳥と、七夕飾りをひっかき絵で描こう。
琴座のギリシャ神話とたなばた伝説をまじえて、音楽好きの方はオルフェウスの琴も描いて飾りましょう。


---
勝川ルネック教室 受付終了
■ 日 時:2018年7月22日(日) 午後14:00〜16:00 (13:45開場)
テーマ:「夏の花火と星座」
あなたの作った世界で一つの花火を紙面いっぱいに打ち上げてみましょう。
ギリシャ神話から、星座にもチャレンジしましょう。
■ 会 場:JR勝川駅前 (北口)ルネック勝川 7階 カルチャールーム
〒486-0931 春日井市松新町1丁目4番地
TEL:0568-34-6800 FAX:0568-34-7253
http://www.renaik.co.jp/access/




---
7月22日で、勝川駅前のルネック7階のカルチャールームのお絵かき教室は、終了となりました
8月以降は、やすべーの「出張ひっかきお絵かき教室」わくわくワークとしての開催になります。
4名さま〜8名さまの参加がある場合、お申し込みいただけます。
詳しくは、またご案内をさせていただきます!
今後とも、「やすべーのひっかきお絵かき教室」をどうぞよろしくお願いいたします✨
↓↓↓
<受付終了/みんなの森 ぎふ・メディアコスモス>
【 やすべーの「出張ひっかきお絵かき教室」わくわくワーク】
■ 日 時:2018年7月29日(日) 17:00~18:30 (16:45開場)
■ テーマ:「夏の海と花火」夏の海と、大空の花火を描きます。
あなたの作った世界で一つの花火を紙面いっぱいに打ち上げてみましょう。
練習用の海の絵で、色の塗り方・重ね方・ひっかき方の基本がわかります。
■ 会 場:みんなの森 ぎふメディアコスモス1階「あつまるスタジオ」
〒500-8076 岐阜県岐阜市司町40番地5
※ JR岐阜駅、名鉄岐阜駅からバスで15分
---------
【 やすべーの「出張ひっかきお絵かき教室」わくわくワーク】
■ 日 時:2018年8月11日(土) 10:00~11:30 (9:45開場)
■ テーマ:「夏の海と星座」
夏の海とあなたの誕生月の星座を描きます。
練習用の海の絵で、色の塗り方・重ね方・ひっかき方の基本がわかります。
■ 会 場:みんなの森 ぎふメディアコスモス1階「つながるスタジオ」
〒500-8076 岐阜県岐阜市司町40番地5
※ JR岐阜駅、名鉄岐阜駅からバスで15分
https://g-mediacosmos.jp/cosmos/
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
2017年のひっかきお絵かき教室の様子は、こちらから💁♀️
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修了! 10/22(日) のひっかきお絵かき教室の様子は、以下のFBページをご覧ください!
■https://www.facebook.com/yumeyuto/posts/2066428883589827
■ 10月のテーマ:「海と海の生き物」
海に潜って、お魚や海の生き物を描いてみましょう。
お好きな色・自由な形のウロコやヒレであなたのお好みの魚ができますよ。


------------
修了 ■ 2017年12/17(日) のひっかきお絵かき教室の様子は、以下のFBページをご覧ください!
https://www.facebook.com/eiko.holy/posts/1247889845312429
■ テーマ:「クリスマスとお正月」
ひっかき絵で、クリスマスカードやクリスマスツリー、年賀状を作りましょう。

-----
修了 ■ 2/17(土) のひっかきお絵かき教室の様子は、以下のFBページをごらんください!
https://www.facebook.com/yumeyuto/posts/2160773024155412
■ テーマ:「焚火と冬の星空」
ギリシャ神話に出てくる英雄や女神を創造してみましょう。

いちごやすひろさんの「ひっかきお絵かき教室」わくわくワーク╰(*´︶`*)╯
次回は、9/23(日) 10:00〜
みんなの森 ぎふ メディアコスモスでの開催となります❣️
詳しくは、あらためてご案内いたします✨
小さなお子さまから、おじいちゃん、おばあちゃんまで、
ご家族や、お友だちとご一緒に参加できます✨
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
「ひっかき絵」は、みなさんが小学生の時に経験されたお絵かきの手法です。
綺麗な色を下地に塗った後に、上から黒い色で塗りつぶし、
釘やペンでひっかいて、下地の色で絵を描く、
どなたでも手軽に、色彩や絵を楽しめる手法です。
上色下色の塗り方や重ね方を工夫し、釘の代わりにいろいろな形の粘土ベラ
でひっかくと、いろいろな色が混ざり合い、不思議な色と形が出てきます。
使う道具は クレヨンとヘラとティッシュだけ !
初めての方にも、美しい色あいが楽しめ、新しい描き方を発見できます。
絵具や筆をクレヨンとヘラに持ち替えると、
今まで描けなかったグラデーションや形が描け、新しい表現が見つかります。
さあ、一緒にひっかき色の世界を探検してみませんか!
■ 講 師:いちご やすひろ(自然派絵本作家)
↓プロフィールは、こちらから。
http://www.wakuwakunomori.co.jp/facilitator.php
↓ゆめのたねラジオ『協創の森』ガイアの広報室
やすべー先生のゲスト出演放送は、こちらから。
http://yumepod.xsrv.jp/wp-content/uploads/2017/11/12-3-4_kyousei-no-mori_20171106.mp3
■ 参加料:1名さま/2,500円(税込)
ペア参加・2名さま/4,000円(税込)
家族参加・3名さま/4,500円(税込)
グループ参加・3名さま以上は、1名さま1,500円(税込)になります。
※5歳以下のお子さまは、お一人さまの参加料で、保護者の方とご一緒に参加いただけます。
※参加ワークショップ当日に会場受付でお支払いください。
★「貸出お絵かきセット」についてのご案内
「お絵かきセット」貸出代金/1名さま300円(税込)がかかります。
★ 「マイお絵かきセット」の購入をご希望の方には、1,500円(税込)で販売いたします。
(クレヨン16色セット・ヘラ3種・マスキングテープ・スケッチ帳 / ケース入り)
※参加お申し込みの際に、「お絵かきセット購入希望」と、お知らせください。
ワークショップ当日に会場受付でお支払いをお願いします。
■ 持ち物:エプロン(お絵かき用、汚れ防止)・手ぬぐい
※服装は、汚れても良い洋服でご参加ください。
※下塗り済み画用紙(練習用)、制作用画用紙などは支給いたします。
※「マイお絵かきセット」を購入された方は、ご持参ください。
■ 定 員:10名 (完全予約制・先着順受付)
※3歳以上のお子様から、ご高齢のかたまでの老若男女を対象とした教室です。
お一人での参加・お友だち同士での参加・親子での参加・お孫さんとの参加、
三世代でも参加いただけます。
■ お申し込み:WEB『協創の森』わくわくワークページのお申し込みフォームから、どうぞ。
http://www.wakuwakunomori.co.jp/contact.php?cd=108&page_type=2&cont_type=2
■ お問い合わせ:『協創の森』事務局 090-8869-1886 祝(ほうり) ケータイ
または、holy@wakuwakunomori.co.jpまで、お願いいたします!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
2018年の開催日時・テーマのお知らせ
※会場は、勝川ルネック7階 カルチャールームです。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
受付終了 ■ 3/18(日) 午後14:00〜16:00 (13:45開場)
テーマ:「春の花」
寒い日が続きますが、春はもうそこまで。
みんなで春のお花を描いて、温かおテントウさまや新緑を呼びこみましょう!!


---
受付終了■ 5/20(日) 午後14:00〜16:00 (13:45開場)
テーマ:「夏の星座 白鳥座と七夕を描こう 」
夏の夜空を羽ばたく白鳥と、七夕飾りをひっかき絵で描こう。
琴座のギリシャ神話とたなばた伝説をまじえて、音楽好きの方はオルフェウスの琴も描いて飾りましょう。


---
勝川ルネック教室 受付終了
■ 日 時:2018年7月22日(日) 午後14:00〜16:00 (13:45開場)
テーマ:「夏の花火と星座」
あなたの作った世界で一つの花火を紙面いっぱいに打ち上げてみましょう。
ギリシャ神話から、星座にもチャレンジしましょう。
■ 会 場:JR勝川駅前 (北口)ルネック勝川 7階 カルチャールーム
〒486-0931 春日井市松新町1丁目4番地
TEL:0568-34-6800 FAX:0568-34-7253
http://www.renaik.co.jp/access/




---
7月22日で、勝川駅前のルネック7階のカルチャールームのお絵かき教室は、終了となりました
8月以降は、やすべーの「出張ひっかきお絵かき教室」わくわくワークとしての開催になります。
4名さま〜8名さまの参加がある場合、お申し込みいただけます。
詳しくは、またご案内をさせていただきます!
今後とも、「やすべーのひっかきお絵かき教室」をどうぞよろしくお願いいたします✨
↓↓↓
<受付終了/みんなの森 ぎふ・メディアコスモス>
【 やすべーの「出張ひっかきお絵かき教室」わくわくワーク】
■ 日 時:2018年7月29日(日) 17:00~18:30 (16:45開場)
■ テーマ:「夏の海と花火」夏の海と、大空の花火を描きます。
あなたの作った世界で一つの花火を紙面いっぱいに打ち上げてみましょう。
練習用の海の絵で、色の塗り方・重ね方・ひっかき方の基本がわかります。
■ 会 場:みんなの森 ぎふメディアコスモス1階「あつまるスタジオ」
〒500-8076 岐阜県岐阜市司町40番地5
※ JR岐阜駅、名鉄岐阜駅からバスで15分
---------
【 やすべーの「出張ひっかきお絵かき教室」わくわくワーク】
■ 日 時:2018年8月11日(土) 10:00~11:30 (9:45開場)
■ テーマ:「夏の海と星座」
夏の海とあなたの誕生月の星座を描きます。
練習用の海の絵で、色の塗り方・重ね方・ひっかき方の基本がわかります。
■ 会 場:みんなの森 ぎふメディアコスモス1階「つながるスタジオ」
〒500-8076 岐阜県岐阜市司町40番地5
※ JR岐阜駅、名鉄岐阜駅からバスで15分
https://g-mediacosmos.jp/cosmos/
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
2017年のひっかきお絵かき教室の様子は、こちらから💁♀️
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
修了! 10/22(日) のひっかきお絵かき教室の様子は、以下のFBページをご覧ください!
■https://www.facebook.com/yumeyuto/posts/2066428883589827
■ 10月のテーマ:「海と海の生き物」
海に潜って、お魚や海の生き物を描いてみましょう。
お好きな色・自由な形のウロコやヒレであなたのお好みの魚ができますよ。
------------
修了 ■ 2017年12/17(日) のひっかきお絵かき教室の様子は、以下のFBページをご覧ください!
https://www.facebook.com/eiko.holy/posts/1247889845312429
■ テーマ:「クリスマスとお正月」
ひっかき絵で、クリスマスカードやクリスマスツリー、年賀状を作りましょう。
-----
修了 ■ 2/17(土) のひっかきお絵かき教室の様子は、以下のFBページをごらんください!
https://www.facebook.com/yumeyuto/posts/2160773024155412
■ テーマ:「焚火と冬の星空」
ギリシャ神話に出てくる英雄や女神を創造してみましょう。


>> お申し込みは、こちらから
9/7(金)ガイアの広報室〜未来型社会貢献PJ「ひろがるHIROGARUチーム」メンバーの 山中くみ子さんゲスト出演<後編>〜
~金曜の午後3時から、ゆめのたね 東日本チャンネルで、ON AIR✨~

🌱インターネットラジオ ゆめのたね
『協創の森』ガイアの広報室 のご案内
9/7(金)のゲストさんは、8/24の前編に続き、
未来型社会貢献PJ「ひろがるHIROGARUチーム」メンバーの
山中くみ子さんこと、くみさんです✨
訪問介護・介護福祉士の仕事をされているくみさんの仕事に対する想い、
現在、くみさんとチームメンバーの方々が取り組んでいる、
未来型社会貢献PJ「プラごみプロジェクト」の活動について、
お話をお伺いいたしました♪
-----
未来型社会貢献PJとは??
マツダミヒロさんと伊勢隆一郎さんの思い✨
↓↓↓伊勢さんのブログ
https://note.mu/ryuichiroise/n/nb84b38153341
未来型社会貢献PJ:Lifestartup
https://www.facebook.com/groups/lifestartup/
↓↓↓
くみさん所属、未来型社会貢献PJ 「ひろがるHIROGARUチーム」
9/2「地球愛祭り in 愛知」に、ブース出展されました!
✨地球愛祭り in 愛知 2018✨の様子は、こちらから💁♀️
https://www.facebook.com/events/200709090518505/?ti=icl
🌏地球愛祭りin愛知 Facebookページ
https://m.facebook.com/ThankEarthAichi/
🌏地球愛祭り 総合サイト
http://thank-earth.net/
一人ひとりの力は、ちっぽけだけど、
私たちにできること・・・
『地球愛祭り』は、
☆地球を愛(いつく)しむ心
☆地球に暮らす生き物全てを愛(いつく)しむ心
☆地球に生きていることを愛(いつく)しむ心
地球愛祭りは、みんなで他を愛しむ心を広げる為のチャリティイベントです。
↓↓↓
「そのプラスチック本当に必要?」
プラごみプロジェクトは、まず第1の取り組みとして、
プラスチックは、本当に必要??をテーマに活動中です❣️
↓↓地球環境、健康(特に子どもたち)、食の安全についての活動報告✨
https://docs.google.com/document/d/1rGAfY-39uAA1NSJSIi32WcXe03HVTmyLwZSPozkQxnY/mobilebasic
■ 「ひろがるHIROGARUチーム」メンバー
伊藤秀一さん(仙台市)訪問体育士
斎藤佳子さん(仙台市)ドレスセラピスト etc
山中 くみ子さん(名古屋市)訪問介護ヘルパー(介護福祉士)
↓↓↓
金曜日の14:57分になったら、ゆめのたね放送局HP
東日本チャンネルの下の▶︎をポチッとしてね♪
http://www.yumenotane.jp/
↓ ↓↓
ゆめのたね 放送局のインターネットラジオは初めてで、
聴き方がわからない方は、こちらをご覧くださいね💁♀️
http://www.wakuwakunomori.co.jp/work.php#133
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
【ラジオ de インフォ】
⭕️くみ子の質問コーナー?!
「あなたにとって、プラスティックって何ですか?」
---
⭕️えいこのおまけの質問?!
「地球にとって、ガイアにとってプラスチックって、何だと思いますか??」
↓↓↓
ご自身で、考えてみてくださいね✨
↓↓↓
投稿は、こちらから💁♀️
↓↓プラゴミ 見直しプロジェクト
https://sites.google.com/view/team-hirogaru/
-----
環境首都なごやの取り組み
http://www.city.nagoya.jp/kankyo/page/0000057158.html
「風土を活かし、ともに創る 環境首都なごや」は、
第3次名古屋市環境基本計画における2020年目標です!
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
♪ 放送のエンディングに流れている曲は、
長島龍人さん作詞・作曲・弾き語り「お金のいらない国の歌」です✨
https://www.facebook.com/100002742761850/posts/1455524274548984/
「お金のいらない国」の著者、
作家の長島龍人さん放送番組が、こちらから聴くことができますよ♪
↓↓↓
http://yumepod3.xsrv.jp/wp-content/uploads/2018/08/7-3_gaianomorikohoshitsu_20180622.mp3
※上記のラジオ放送の音源は、ゆめのたね放送局の許可を得て、掲載をしています。
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
今回の収録は、
愛知スタジオるうさんこと、月東亜紀さんにお世話になりました!
ありがとうございました😊
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
それでは、
合言葉をご一緒してくださいね!
We Love Gaia.
地球にありがとう!
生命にありがとう!
金曜の午後3時に
『協創の森』のサテライトスタジオお逢いしましょう♪
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
四世代が集う、未来型の井戸端カフェをつくろう✨
『MYE カフェ ランドリー』プロジェクト
My Yume Enjoyチーム Eiko こと、祝(ほうり)栄子^ - ^
https://www.facebook.com/groups/460973804347450/
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
~小さな種から、ゆたかな森へ~
コラボレイティブWEBサイト『協創の森』の世話人
協創アーティスト&ゆめのたね放送局パーソナリティ
祝(ほうり)えいこ/ホーリープラネットえいこ^ - ^
http://www.wakuwakunomori.co.jp/
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
ゆめのたね放送局 『協創の森』ガイアの広報室
[東日本チャンネル] 毎週金曜日 15:00~15:30 ☆ON AIR☆
※5週間めの金曜日は「ラジオ de ありがとう」ウィークになります!
http://www.yumenotane.jp/kyosonomori_gaia
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
『協創の森』ガイアの広報室 のご案内
9/7(金)のゲストさんは、8/24の前編に続き、
未来型社会貢献PJ「ひろがるHIROGARUチーム」メンバーの
山中くみ子さんこと、くみさんです✨
訪問介護・介護福祉士の仕事をされているくみさんの仕事に対する想い、
現在、くみさんとチームメンバーの方々が取り組んでいる、
未来型社会貢献PJ「プラごみプロジェクト」の活動について、
お話をお伺いいたしました♪
-----
未来型社会貢献PJとは??
マツダミヒロさんと伊勢隆一郎さんの思い✨
↓↓↓伊勢さんのブログ
https://note.mu/ryuichiroise/n/nb84b38153341
未来型社会貢献PJ:Lifestartup
https://www.facebook.com/groups/lifestartup/
↓↓↓
くみさん所属、未来型社会貢献PJ 「ひろがるHIROGARUチーム」
9/2「地球愛祭り in 愛知」に、ブース出展されました!
✨地球愛祭り in 愛知 2018✨の様子は、こちらから💁♀️
https://www.facebook.com/events/200709090518505/?ti=icl
🌏地球愛祭りin愛知 Facebookページ
https://m.facebook.com/ThankEarthAichi/
🌏地球愛祭り 総合サイト
http://thank-earth.net/
一人ひとりの力は、ちっぽけだけど、
私たちにできること・・・
『地球愛祭り』は、
☆地球を愛(いつく)しむ心
☆地球に暮らす生き物全てを愛(いつく)しむ心
☆地球に生きていることを愛(いつく)しむ心
地球愛祭りは、みんなで他を愛しむ心を広げる為のチャリティイベントです。
↓↓↓
「そのプラスチック本当に必要?」
プラごみプロジェクトは、まず第1の取り組みとして、
プラスチックは、本当に必要??をテーマに活動中です❣️
↓↓地球環境、健康(特に子どもたち)、食の安全についての活動報告✨
https://docs.google.com/document/d/1rGAfY-39uAA1NSJSIi32WcXe03HVTmyLwZSPozkQxnY/mobilebasic
■ 「ひろがるHIROGARUチーム」メンバー
伊藤秀一さん(仙台市)訪問体育士
斎藤佳子さん(仙台市)ドレスセラピスト etc
山中 くみ子さん(名古屋市)訪問介護ヘルパー(介護福祉士)
↓↓↓
金曜日の14:57分になったら、ゆめのたね放送局HP
東日本チャンネルの下の▶︎をポチッとしてね♪
http://www.yumenotane.jp/
↓ ↓↓
ゆめのたね 放送局のインターネットラジオは初めてで、
聴き方がわからない方は、こちらをご覧くださいね💁♀️
http://www.wakuwakunomori.co.jp/work.php#133
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
【ラジオ de インフォ】
⭕️くみ子の質問コーナー?!
「あなたにとって、プラスティックって何ですか?」
---
⭕️えいこのおまけの質問?!
「地球にとって、ガイアにとってプラスチックって、何だと思いますか??」
↓↓↓
ご自身で、考えてみてくださいね✨
↓↓↓
投稿は、こちらから💁♀️
↓↓プラゴミ 見直しプロジェクト
https://sites.google.com/view/team-hirogaru/
-----
環境首都なごやの取り組み
http://www.city.nagoya.jp/kankyo/page/0000057158.html
「風土を活かし、ともに創る 環境首都なごや」は、
第3次名古屋市環境基本計画における2020年目標です!
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
♪ 放送のエンディングに流れている曲は、
長島龍人さん作詞・作曲・弾き語り「お金のいらない国の歌」です✨
https://www.facebook.com/100002742761850/posts/1455524274548984/
「お金のいらない国」の著者、
作家の長島龍人さん放送番組が、こちらから聴くことができますよ♪
↓↓↓
http://yumepod3.xsrv.jp/wp-content/uploads/2018/08/7-3_gaianomorikohoshitsu_20180622.mp3
※上記のラジオ放送の音源は、ゆめのたね放送局の許可を得て、掲載をしています。
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
今回の収録は、
愛知スタジオるうさんこと、月東亜紀さんにお世話になりました!
ありがとうございました😊
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
それでは、
合言葉をご一緒してくださいね!
We Love Gaia.
地球にありがとう!
生命にありがとう!
金曜の午後3時に
『協創の森』のサテライトスタジオお逢いしましょう♪
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
四世代が集う、未来型の井戸端カフェをつくろう✨
『MYE カフェ ランドリー』プロジェクト
My Yume Enjoyチーム Eiko こと、祝(ほうり)栄子^ - ^
https://www.facebook.com/groups/460973804347450/
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
~小さな種から、ゆたかな森へ~
コラボレイティブWEBサイト『協創の森』の世話人
協創アーティスト&ゆめのたね放送局パーソナリティ
祝(ほうり)えいこ/ホーリープラネットえいこ^ - ^
http://www.wakuwakunomori.co.jp/
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
ゆめのたね放送局 『協創の森』ガイアの広報室
[東日本チャンネル] 毎週金曜日 15:00~15:30 ☆ON AIR☆
※5週間めの金曜日は「ラジオ de ありがとう」ウィークになります!
http://www.yumenotane.jp/kyosonomori_gaia
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
>> お問い合わせ・ご要望は、こちらから
SNSを超える「第4の居場所」Amazonはじめ書店で予約販売 受付開始!
~SNSを超える「第4の居場所」 インターネットラジオ局「ゆめのたね」がつくる新・コミュニティ ~

【『協創の森』のおすすめの1冊】
SNSを超える「第4の居場所」
インターネットラジオ局「ゆめのたね」がつくる新・コミュニティ
ゆめのたね 放送局の共同代表、
岡田尚起さん、佐藤大輔さんの共著です✨
「ゆめのたね 」がつくる
「第4の居場所」とは・・・✨✨
なんと❣️
7/22の出版前に先読み85ページできます✨
↓↓↓著者 岡田尚起さん、佐藤大輔さんのプロモーションビデオも見てね♪
http://unknownbooks.co.jp/lp/
↓↓↓8/7(火) 三省堂書店名古屋本店 で、
ゆめのたね 代表 岡田尚起さん・佐藤大輔さんの
SNSを超える「第4の居場所」出版記念 トークライブ開催❣️
先着順受付です✨ ご予約はこちらから💁♀️
http://nagoya.books-sanseido.co.jp/events/1438
↓↓↓Amazonからの予約購入はこちら💁♀️
https://www.amazon.co.jp/dp/4909659005/
書籍の内容紹介 ~Amazonからの抜粋~
★★★テレビ・新聞各紙から取材殺到!
第25回FNS「ドキュメンタリー大賞」ノミネート!★★★
17歳の高校生からひきこもり、元暴走族の経営者、性同一性障がい者、70代の高齢者……
500名以上の個性豊かなパーソナリティーが集う、いま話題のインターネットラジオ放送局「ゆめのたね」。
その創業者二人による「新しいコミュニティのかたち」。
◆ホンネをぶつけ合う「場」がこんなところにあった❣️
1989年、アメリカの社会学者レイ・オルデンバーグは、第一の場「自宅」や第二の場「職場」のほかに、
人間には新たな空間が必要だとしてフランスのカフェやイギリスのパブを例に挙げ、「第三の場(サードプレイス)」という概念を提唱しました。ですがこれは、インターネットが普及する前の話です。
現在、人々との「つながり」を目的としたSNS利用者は約7200万人(7割)にのぼります。
つまりSNSは現代の人にとって「第3の場」になったのです。
ゆめのたね共同代表の佐藤氏は言います。
「SNSは、人々とのつながりを便利にした一方で、個人の孤独感を助長させている」
本書は、感情と感情がつながるコミュニティをベースに第4の居場所を提唱する「ゆめのたね」の活動を通して、これからのビジネスや生き方のヒントを提案します。
~本書「イントロダクション」から引用~
--------------------------------------------------------
多様性の時代だと言われる。多様性とはいったい何か。それは、すべての人たちが自分らしく生き、互いに認め合っていくことだと思う。一人ひとりがみんな違う。しかしその違いの中にも、必ずや通じ合える部分がある。その通じ合う部分を確認し合える場。そうしたコミュニティを想像していくことこそが、多様性の時代には必要だ。新たなコミュニティの創造。これは、これからのビジネスシーンにとっても非常に重要な要素になることは間違いないだろう。
◆目次
【イントロダクション】ホンネをぶつけ合うラジオ局
【プロローグ】SNSは「未完のコミュニティ」だ
【第1章】みんな「第4の居場所」を求めている
【第2章】「ゆめのたね」がつくる新・コミュニティ
【第3章】大物経営者たちの「逆説の教え」
【第4章】それでもなお、人を信じてみる
【第5章】挫折に次ぐ挫折の「放送局」開局
【第6章】ゆめのたねが向かう未来
【エピローグ】あなたを必要とする人は必ずいる ――岡田尚起
ラジオだからこそ伝わることがある ――佐藤大輔
◆著者紹介
岡田尚起(おかだ・なおき)
「ゆめのたね放送局」共同代表兼講演家
1977年、島根県生まれ奈良県育ち。大阪府在住。学生時代は持病に悩まされながらも、ハンドボール国体選抜メンバーとして活躍。業界最大手のパソコン周辺機器メーカーへ入社。「岡田尚起が歩くところ草の根一つ残らない。同業他社一斉撤退」とうたわれた営業マンとなる。しかし、持病が悪化し営業職を断念。リハビリを続ける中、多くの人に支えられコミュニティの重要性を実感する。コミュニティづくりのプロとして社会に貢献することを決意し、会社を退社。若者を中心に数々のサークル活動を活性化させる。大学での講演活動や口コミだけで年間3,000人が受講する「犬も歩けば棒に当たるが、あなたが歩けば“ご縁"と“ご円"が生まれる」と題した「コミュニケーション力アップ実践講座」を全国各地で開催している。
------
佐藤大輔(さとう・だいすけ)
「ゆめのたね放送局」共同代表兼ゆめのたね放送局プロデューサー/ラジオパーソナリティ
1976年、福岡県生まれ。京都府在住。20代の頃は営業職の魅力に惹かれ営業に没頭していたが、盟友・岡田尚起と出会い、共にインターネットラジオ番組「ゆめのたね」ラジオパーソナリティに就任する。その後、インターネットラジオの可能性を確信し、ゆめのたね放送局を立ち上げる。ラッパーとしての顔も持ち、ライブハウスのステージに立っている。アーティスト名はAG。自分らしい人生を送りたい人の応援を使命と考えている。
--------------------------------------------------------
単行本(ソフトカバー): 260ページ
出版社: アンノーンブックス (2018/7/22)
言語: 日本語
ISBN-10: 4909659005
ISBN-13: 978-4909659002
発売日: 2018/7/22
商品パッケージの寸法: 18.8 x 12.8 x 2.5 cm
--------------------------------------------------------
ご縁・応援・貢献
あなたも、「SNSを超える 第4の居場所」ゆめのたね 放送局 に
出逢っていただければ、嬉しいです😊
http://unknownbooks.co.jp/lp/
ゆめのたね LOVE♡
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
~小さな種から、ゆたかな森へ~
コラボレイティブWEBサイト『協創の森』の世話人
協創アーティスト&ゆめのたね放送局パーソナリティ
祝(ほうり)えいこ/ホーリープラネットえいこ^ - ^
http://www.wakuwakunomori.co.jp/
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
ゆめのたね放送局 『協創の森』ガイアの広報室
[東日本チャンネル] 毎週金曜日 15:00~15:30 ☆ON AIR☆
※5週間めの金曜日は「ラジオ de ありがとう」ウィークになります!
http://www.yumenotane.jp/kyosonomori_gaia
SNSを超える「第4の居場所」
インターネットラジオ局「ゆめのたね」がつくる新・コミュニティ
ゆめのたね 放送局の共同代表、
岡田尚起さん、佐藤大輔さんの共著です✨
「ゆめのたね 」がつくる
「第4の居場所」とは・・・✨✨
なんと❣️
7/22の出版前に先読み85ページできます✨
↓↓↓著者 岡田尚起さん、佐藤大輔さんのプロモーションビデオも見てね♪
http://unknownbooks.co.jp/lp/
↓↓↓8/7(火) 三省堂書店名古屋本店 で、
ゆめのたね 代表 岡田尚起さん・佐藤大輔さんの
SNSを超える「第4の居場所」出版記念 トークライブ開催❣️
先着順受付です✨ ご予約はこちらから💁♀️
http://nagoya.books-sanseido.co.jp/events/1438
↓↓↓Amazonからの予約購入はこちら💁♀️
https://www.amazon.co.jp/dp/4909659005/
書籍の内容紹介 ~Amazonからの抜粋~
★★★テレビ・新聞各紙から取材殺到!
第25回FNS「ドキュメンタリー大賞」ノミネート!★★★
17歳の高校生からひきこもり、元暴走族の経営者、性同一性障がい者、70代の高齢者……
500名以上の個性豊かなパーソナリティーが集う、いま話題のインターネットラジオ放送局「ゆめのたね」。
その創業者二人による「新しいコミュニティのかたち」。
◆ホンネをぶつけ合う「場」がこんなところにあった❣️
1989年、アメリカの社会学者レイ・オルデンバーグは、第一の場「自宅」や第二の場「職場」のほかに、
人間には新たな空間が必要だとしてフランスのカフェやイギリスのパブを例に挙げ、「第三の場(サードプレイス)」という概念を提唱しました。ですがこれは、インターネットが普及する前の話です。
現在、人々との「つながり」を目的としたSNS利用者は約7200万人(7割)にのぼります。
つまりSNSは現代の人にとって「第3の場」になったのです。
ゆめのたね共同代表の佐藤氏は言います。
「SNSは、人々とのつながりを便利にした一方で、個人の孤独感を助長させている」
本書は、感情と感情がつながるコミュニティをベースに第4の居場所を提唱する「ゆめのたね」の活動を通して、これからのビジネスや生き方のヒントを提案します。
~本書「イントロダクション」から引用~
--------------------------------------------------------
多様性の時代だと言われる。多様性とはいったい何か。それは、すべての人たちが自分らしく生き、互いに認め合っていくことだと思う。一人ひとりがみんな違う。しかしその違いの中にも、必ずや通じ合える部分がある。その通じ合う部分を確認し合える場。そうしたコミュニティを想像していくことこそが、多様性の時代には必要だ。新たなコミュニティの創造。これは、これからのビジネスシーンにとっても非常に重要な要素になることは間違いないだろう。
◆目次
【イントロダクション】ホンネをぶつけ合うラジオ局
【プロローグ】SNSは「未完のコミュニティ」だ
【第1章】みんな「第4の居場所」を求めている
【第2章】「ゆめのたね」がつくる新・コミュニティ
【第3章】大物経営者たちの「逆説の教え」
【第4章】それでもなお、人を信じてみる
【第5章】挫折に次ぐ挫折の「放送局」開局
【第6章】ゆめのたねが向かう未来
【エピローグ】あなたを必要とする人は必ずいる ――岡田尚起
ラジオだからこそ伝わることがある ――佐藤大輔
◆著者紹介
岡田尚起(おかだ・なおき)
「ゆめのたね放送局」共同代表兼講演家
1977年、島根県生まれ奈良県育ち。大阪府在住。学生時代は持病に悩まされながらも、ハンドボール国体選抜メンバーとして活躍。業界最大手のパソコン周辺機器メーカーへ入社。「岡田尚起が歩くところ草の根一つ残らない。同業他社一斉撤退」とうたわれた営業マンとなる。しかし、持病が悪化し営業職を断念。リハビリを続ける中、多くの人に支えられコミュニティの重要性を実感する。コミュニティづくりのプロとして社会に貢献することを決意し、会社を退社。若者を中心に数々のサークル活動を活性化させる。大学での講演活動や口コミだけで年間3,000人が受講する「犬も歩けば棒に当たるが、あなたが歩けば“ご縁"と“ご円"が生まれる」と題した「コミュニケーション力アップ実践講座」を全国各地で開催している。
------
佐藤大輔(さとう・だいすけ)
「ゆめのたね放送局」共同代表兼ゆめのたね放送局プロデューサー/ラジオパーソナリティ
1976年、福岡県生まれ。京都府在住。20代の頃は営業職の魅力に惹かれ営業に没頭していたが、盟友・岡田尚起と出会い、共にインターネットラジオ番組「ゆめのたね」ラジオパーソナリティに就任する。その後、インターネットラジオの可能性を確信し、ゆめのたね放送局を立ち上げる。ラッパーとしての顔も持ち、ライブハウスのステージに立っている。アーティスト名はAG。自分らしい人生を送りたい人の応援を使命と考えている。
--------------------------------------------------------
単行本(ソフトカバー): 260ページ
出版社: アンノーンブックス (2018/7/22)
言語: 日本語
ISBN-10: 4909659005
ISBN-13: 978-4909659002
発売日: 2018/7/22
商品パッケージの寸法: 18.8 x 12.8 x 2.5 cm
--------------------------------------------------------
ご縁・応援・貢献
あなたも、「SNSを超える 第4の居場所」ゆめのたね 放送局 に
出逢っていただければ、嬉しいです😊
http://unknownbooks.co.jp/lp/
ゆめのたね LOVE♡
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
~小さな種から、ゆたかな森へ~
コラボレイティブWEBサイト『協創の森』の世話人
協創アーティスト&ゆめのたね放送局パーソナリティ
祝(ほうり)えいこ/ホーリープラネットえいこ^ - ^
http://www.wakuwakunomori.co.jp/
***~***~***~***~***~***~***~***~***~***
ゆめのたね放送局 『協創の森』ガイアの広報室
[東日本チャンネル] 毎週金曜日 15:00~15:30 ☆ON AIR☆
※5週間めの金曜日は「ラジオ de ありがとう」ウィークになります!
http://www.yumenotane.jp/kyosonomori_gaia
>> お問い合わせ・ご要望は、こちらから